お知らせ 機能紹介2024年10月23日

機能紹介 連続学習日数


この記事では、「連続学習日数」という機能についてご紹介します。
この機能は、マグナの学習コンテンツを何日連続でプレイしているかを記録・表示するもので、学習の習慣化を応援するための仕組みです。


連続学習日数で得られるメリット

  • 「今日はちゃんとやれた!」その積み重ねが、あなたの自信に変わっていきます。
    連続学習日数を見れば、自分のがんばりが一目でわかります!
  • 学習を継続することでデイリーミッション報酬として「モンド」を獲得!

  • 過去の記録を超えて最高記録を更新すると、「アチーブメント報酬」としてさらにモンドをゲット!


何をやったらカウントされる?

連続学習日数は、以下のいずれかの学習コンテンツを1日1回プレイすることで、1日分の連続学習日数がカウントされます。

・マグたん
・マグフレ
・キーフレーズカード
・スーパー英会話フレーズセット
・AIレイちゃんと会話する
・シナリオ発音クイズ
・シナリオ単語クイズ


どこに表示される?

連続学習日数アイコンは、ものがたり画面左上に表示されます。
その日に学習コンテンツをプレイせず連続学習日数を更新していない場合、「未」スタンプが表示されます。
未スタンプが表示された状態で次の日の00:00を迎えた場合、カウントは0にリセットされてしまいます。

 

その日に学習コンテンツをプレイして連続学習日数を更新している場合、「済」スタンプが表示されます。
済スタンプが表示された状態で次の日の00:00を迎えた場合、記録が継続されます。
毎日英語学習して記録の更新を目指しましょう!

 

 

連続学習日数は、スマートフォンのホーム画面にウィジェットを設置することで、いつでも簡単に確認できます。
「今日はもう学習したかな?」といったチェックも、アプリを開かずにサッと見られてとても便利です。

学習の習慣化を目指すあなたにぴったりの機能です。
ウィジェットを設定して、あなたの学習記録を毎日見守ろう!

🛠 ウィジェットの設定方法は、以下の記事で詳しく紹介しています:

 


報酬の受け取り方

学習コンテンツをプレイして済スタンプが表示されると、デイリーミッション「連続学習日数を更新する」の報酬を受け取れるようになります。

 

連続学習日数の最高記録を更新していくことでアチーブメント報酬を受け取れます。

 

 


連続学習日数お助けチケット

前日に英語学習コンテンツをプレイしていない場合、連続学習日数は0にリセットされます。
しかし、「連続学習日数お助けチケット」か「モンド」を使用することで記録を継続することができます。

 

連続学習日数が途切れた場合、記録が途切れてから始めてログインした時や英語学習コンテンツをプレイしたときに、つぎのようなダイアログが表示されます。
この画面でチケットかモンドを使用することで記録をリセットさせずに継続することができます。
アイテムを消費せず記録を続けないこともできますが、一度リセットしたらもとに戻すことはできません。

 

チケットは学習しなかった日数と同じ枚数だけ消費します。
チケットが足りない場合は、チケットの不足分の代わりに50モンドを消費することで記録を継続することができます。

 

チケットとモンドをあわせてもプレイしなかった日数分より不足している場合は、記録を継続させることができません。

 

 

連続学習日数お助けチケットはログインボーナスやマグナスクール有料会員特典で入手することができます。

機能紹介 連続学習日数

投稿ナビゲーション